カメラという高価な買い物、どうせ買うなら少しでも安い方が良いですよね。どのブランドも、このカメラを今買うと〜がもらえる!または、〜円キャッシュバック!というようなキャンペーンがあります。
今、僕が大好きなブランド、FUJIFILMのキャッシュバックキャンペーンが大変アツくなっています。
僕が注目するキャンペーンは2つ。
X-H1のキャンペーン
これはX-H1を買うと3万円がキャッシュバックされるというもの。2018年11月22日から2019年3月4日までの購入分で適用になります。わりと新しいX-H1で3万円というのは相当でかい。他のカメラやレンズなども多数ありますが最大のキャッシュバックがこのX-H1。もともと高価なカメラですが、2018年3月の発売当初に比べるとだいぶ値段も下がってきているのに加えてこのキャッシュバックですから、今が買い時かもしれません。
X-T3のキャンペーン
こちらは最大4万円のキャンペーンです。期間は2019年2月1日から2019年3月31日までの購入分。ただし4万円というのは条件があります。まずはボディ単体で買う場合、1万円のキャッシュバックのみです。そしてXF18-55mmというレンズが付いたレンズキットを買う場合はそのキャッシュバックが2万円。さらに、縦位置バッテリグリップVG-XT3だけ購入すると5000円キャッシュバックなのですが、ボディやレンズキットと同時にグリップを購入するとそれらのキャッシュバックに15000円が上乗せされます。
つまり、ボディ+グリップで30000円、レンズキット+グリップで40000円というわけです。どちらにせよ超お得です。
僕は縦位置グリップがすごく欲しいと思っています。X-T3やX-Pro2はX-H1と比較してグリップが甘いという問題があります。特に大きなレンズを付けた時にもっとグリップがあったらなと思う人が多いかと思います。この縦位置グリップはグリップ深くして、さらに握りやすくするもの。カメラ本体の大きさや重さはやや増しますが、グリップが上がることと、ボディのバッテリーに追加して2つのバッテリーを入れられるので、ミラーレス機のバッテリー問題も解消されるでしょう。
いくらで買える?
キャッシュバックがあるとそれぞれいくらで買えるのでしょうか。Amazonで購入することとして考えてみます。(執筆時 2019年2月14日現在の価格)
①X-H1ボディ 191353円 →30000円 CB
FUJIFILM ミラーレス一眼 X-H1ブラック
②X-T3ボディ 173940円 →10000円 CB
FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T3ボディ ブラック
③X-T3レンズキット 221120 →20000円 CB
FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T3レンズキット ブラック
④X−T3ボディ+グリップ 210786 →30000円 CB
⑤X-T3レンズキット+グリップ 257966 →40000円 CB
FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T3レンズキット ブラック + バッテリーグリップセット
(CB=Cash Back)
※グリップのみ 36846円
FUJIFILM X-H1用縦位置バッテリーグリップ VPB-XH1
※XF18-55レンズのみ 50486円
FUJIFILM 標準ズームレンズ XF18-55mmF2.8-4 R OIS
キャッシュバック後の価格
①161353円
②163940円
③201120円
④180786円
⑤217966円
どのパターンを選ぶ?
X-H1ボディも、X-T3ボディも16万円台になりました。X-T3の方が新しいと言っても、そもそもの本体価格が違うのでボディだけで買うならX-H1を買った方が良い選択かもしれません。
X-T3のボディにグリップをセットにした場合、ボディだけの場合と比較してグリップが16846円で買えることになります。グリップ単体で36846円するのでかなり安いことになります。
X-T3のボディをレンズキットにした場合、ボディだけの場合と比較してレンズが37180円で買えることになります。レンズ単体で50486円するのでやや安いことになります。
X-T3のボディにレンズキットとグリップを付けた場合、ボディだけの場合と比較してグリップとレンズが、54026円で買えることになります。これもお得な買い物です。
結局はどれを?
個人的に感じることはどのパターンでもお得なのですが、一番キャンペーンを活かせる買い方はやはりX-H1のボディを買うか、X-T3にグリップをセットにして買うということです。
X-T3に関してはグリップを推すキャンペーンでもあるので当然そのようになります。
レンズキットに関しては、レンズキットを買おうとしている人には少しお得になるのですが、よくあるように無理してレンズキットにしてレンズだけ下取りに出すといった買い方はメリットはあまり無いように感じます。
最後に
X-H1の方のキャンペーンはX-H1の他にもFUJIFILMのたくさんのカメラとレンズでキャッシュバックがあります。5000円から最大30000円があるので買おうと思っている人はこの期間に買うのが良いでしょう。
X-T3のキャンペーンは、最新の機種で行われているキャンペーンで注目です。以前やっていた32GBのSDカードがもらえるというものに比べても現金、さらには最大40000円なのでこの機会に手に入れたいところです。
また、そのほかにも2つキャッシュバックキャンペーンがあります。GFX50Rとレンズでは最大10万円、GFX50Sとレンズではなんと最大18万円のキャッシュバックです。ハンパない!そもそもの価格が50万円とかする中判カメラなのですが、これはやりすぎではと感じるFUJIFILMの太っ腹ぶりです。
カメラやレンズを買いたい人はぜひ今この機会に買うべきです。